ダイエットの宿敵、停滞期。これは人間の体の構造上、生物の特性として必ず起きてしまう生理現象のようなものです。停滞期にはチートデイを設けるといいといわれていますが、チートデイには注意が必要なことがいくつかあります。
そもそもチートデイとは?
チートデイとはダイエット期間中でもイッパイ食べていい日のこと。ゲームでよく「これチート過ぎるでしょw」なんて言われるときもありますが、ゲームバランスを超えた無敵状態みたいな用語として使われています。ダイエットのチートデイとは「体を騙す日」「ズルする日」という意味なんだとか。停滞期に入り、これまでカロリー摂取量をセーブしてきた日が続いていたと思いますが、それを思い切ってカロリー摂取量を高めるということなのです。